不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー | 東京・荒川区南千住の不妊鍼灸院

コンセプト コンセプト
コンセプト
コンセプト コンセプト

コンセプトConcept

当院の特徴

お一人おひとりを大切に!
向き合った治療をお約束します

ユーカリの木
  1. 当院は完全予約制女性専用のプライベートな治療院です。
  2. 一日最大5名までのご予約となります。
  3. アロマ、はり、お灸を組み合わせてその方にあった
    オーダーメイドの治療を行います。はりやお灸が苦手な方は
    アロマトリートメントのみでの施術も致します。
  4. カウンセリングの時間を何より大切にしています。
    辛い症状など時間を気にせずお聞かせください。
  5. カウンセリングの際、心地よい香りに包まれながらの足浴
    (フットバス)を行います。
  6. アフターカウンセリングではご自宅で行える運動療法、お灸、
    ハーブや薬膳などのアドバイスも行います。
鍼治療とは
鍼治療とは

鍼治療は、体に現れた症状に対応するツボに鍼を用いて優しく刺激を与え、体のバランスを整える療法です。痛みのない心地よい刺激が、体を正常な状態へと導きます。また、衛生面にも十分に配慮しており、使用する鍼はすべて使い捨てのディスポーザブルタイプを採用しています。

灸治療(おきゅう)とは
灸治療(おきゅう)とは

灸治療(おきゅう)は、ヨモギの葉裏にある綿毛を精製して作られたもぐさを使い、ツボに熱刺激を与える伝統的な療法です。ツボを温めることで血行が促進され、自然治癒力が高まります。この効果は古くから多くの人々に愛され、徳川家康が長命を保った理由の一つとも言われています。さらに、熱刺激に加えて、ヨモギの香り成分「シネオール」がもたらすリラックス効果も期待できます。当院では、やけどの心配がない心地よい温かさで、目的に応じたさまざまなお灸を提供しています。

アロマテラピーとは
アロマテラピーとは

アロマテラピーは、植物から得られる香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使い、心身の調子を整えて、より健康な状態へと導く療法です。ヨーロッパでは、健康や美容をサポートするために、古くから多くの人々に親しまれてきました。植物が持つ優しい力を感じながら、リラックスしたひとときをお楽しみいただけます。​

コアラが大好きなことで知られているユーカリ、その種類は200以上にも及びます。樹高が100メートルで世界一を誇るもの、小さいけれど真っ赤な美しい花をつけるものなど、個性豊かで、特徴は様々。そしてユーカリというその名には“どのような乾燥地でもすくすく育って大地を美しい緑で被う”という意味があります。

治療室“ユーカリの木”では、お一人おひとりの状態を大切にした上で、はり、お灸、アロマテラピーを用いて心や身体を元気に導き、自分らしい素敵な毎日を送って頂けることをコンセプトとしています。

ユーカリの木

東洋医学ではOriental medicine

東洋医学では

体の中を『気 血 水』がめぐっていると考えられています。
それら『気 血 水』の流れが滞ることで、痛みや辛さなど様々な不調が生じます。
大切なツボに鍼やお灸で刺激を入れていくことで滞りをなくしたり、不足を補ったり、多すぎ、少なすぎを調整して本来の流れ、バランスを取り戻していきます。

鍼治療(はりちりょう)とはAcupuncture

東洋医学では

体の症状があらわれているツボに、鍼で優しい刺激を入れることで体の状態を整える療法です。痛くない心地よい刺激が体を正常な状態に導きます。鍼は、衛生面に配慮して全て使い捨てのディスポーザブルタイプを使用しています。

灸治療 (おきゅう)とはMoxibustion

東洋医学では

ヨモギの葉の裏にある繊毛を精製してつくられたもぐさを使用し、ツボに熱刺激を与えるお灸は、自然治癒力を促進させ、病気を治す効果があることで古くから愛されてきました。徳川家康が長生きしたのもお灸の効果であると言われています。

熱刺激の他にも、もぐさ特有の有効成分の浸透による治療効果もあります。

当院ではやけどの残らない心地よい温かさで刺激を入れていきます。心身を緩めたりなど目的に応じて様々なお灸を行っています。

アロマテラピーとはAromatherapy

東洋医学では

植物の恵みである香りやさまざまな働きの力を用いて、心や身体のトラブルを改善させ、正常な健康を取り戻す療法のことをいいます。ヨーロッパでは健康増進や美容のために古くから多くの人々間で親しまれてきました。

はり・お灸・アロマテラピーを用いて
「元気になろう!」とする力
”自然治癒力”を引き出していきます

お問い合わせContact

ご不明な点やご予約は
こちらからお問い合わせください